ワインの基礎知識を最速で習得するには?

ワインコミュニケーター養成スクールでは、ワインの知識よりもコミュニケーションを重視します。

とは言え・・・

最低限のワインの基礎知識があると、ワインライフはより楽しくなります!

でも何を「基礎知識」として学ぶ必要があるのか分からない方が多いように思います。

ワインコミュニケーター養成スクールのカリキュラムは12STEPありますが、
まず、STEP1で最速で人生を豊かにする「ワインの基礎知識とリサーチ力」を習得します。

  • ワインの基礎知識の中でも、これだけは知っておいた方が良い!!
  • この基礎知識があれば、人生が豊かに、そして楽しくなる!!

と考える「基礎知識」を厳選しているので、最速でワインの基礎知識が習得できるのです。

具体的には、次のような内容を学びます。

オンライン基礎講座「STEP1-1:ワインの歴史と魅力」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-2:ワインの種類」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-3:ワインの造り方(赤・オレンジ)」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-4:ワインの造り方(白)」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-5:ワインの造り方(ロゼ)」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-6:ワインの造り方(スパークリング)」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-7:ワインの価格が決まるカラクリ」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-8:ワインの正しい保存方法」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-9:今さら聞けないワインマナー」を動画で学ぶ
オンライン基礎講座「STEP1-10:ワインの専門分野を決定し、正しくリサーチする」を動画で学ぶ

リサーチする力がなぜ重要なのか?

ワインコミュニケーター養成スクールでは、「教える」ということよりも
リサーチする力の習得」を重視しています。

学びというものは、忘却との闘いだと思います。

ワインの先生に何か教わっても、
すぐに忘れてしまうことはありませんか?

でも、自分で興味のある分野をリサーチした知識は、
簡単には忘れません。

もちろん基礎的なワインの知識はお教えしますが、
それ以上に、受講生の皆さんに対して、
興味のあることに対するリサーチ力を身に付けていただきます。

  • たくさん教わる!でも、すぐに忘れてしまう・・・
  • リサーチ方法を習得し、忘れにくい「興味のあること」を自分で学ぶ

あなたは、どちらが良いですか??

一般社団法人ワインコミュニケーションフォーラムが目指す、
ワイン教育改革のひとつが、この「リサーチ力の重視」なのです。